| History 2002/11 |
---|
- 11-24
- カウンター用のバーコード画像(NRB2)を配布開始。
- ウェブリング @PHP.ring に参加。
- レイアウトを横2列から3列に変更。
- 11-23
- Linksのページをさらに細分化。「→PHP/MySQL関係」「→スクリプト全般」の2つを「→PHP/MySQL総合」「→PHP個人サイト」「→スクリプト検索」の3つに分けた。
- 11-22
- PHP/MySQL関連のニュースを表示開始。
- 「Links→スクリプト関係」のページを「Links→PHP/MySQL関係」と「Links→スクリプト全般」の2つに分けた。
- 11-21
- 「Links→小銭稼ぎ」のページを設置。
- 11-19
- 「Books→PHP関連書籍」と「Books→DB関連書籍」のページを設置。
- 11-18
- 「スクリプト更新情報」掲示板を「スクリプト関係」掲示板に変更。
- 11-17
- daBBS2 v1.1.0 を公開。スレッド削除処理の追加、その他修正。
- 11-16
- デザインを変えた。というよりはスタイルシートを変えた。
- 「Amazonおすすめ」のページを削除。
- 11-10
- DBGB v2.4 を公開。細かい部分いろいろ修正。
- 「Amazonおすすめ」のページを設置。
- 11-9
- スクリプト更新情報掲示板を追加。
- daBBS1 v1.3 を公開。管理スクリプトのバグ等いろいろ修正。
- daBBS2 v1.0.2 を公開。設定ファイルの記述ミスを修正。
- daRedirector v1.6 を公開。ログアウト処理のバグを修正。
- 11-6
- Google と SEDEV の検索ボックスを設置。
- 「Links→スクリプト関係」に SEDEV を追加。
- 11-4
- 「Links→懸賞サイト」を「Links→その他」に統合し、「Links→懸賞サイト」を削除。
- バナーに 5050jp と FruitMail を追加。
- 11-3
- daRedirector v1.5 を公開。スクリプト書き直し。その他不具合修正。
- 11-2
- アマゾンのバナーを表示してみた。
|
|